『5客揃いの優美』古伊万里 藍九谷 瑠璃釉 網代桐葉文 角皿 5枚組【承応~寛文】
1650~1670年代の藍九谷(古九谷)です。桐葉文や網代文がくっきりと陽刻され、瑠璃釉が施釉されています。絵付はなく、施釉のみと云うのが洒落た試みです。藍九谷らしいシャープな成形ともマッチしています。深みのある瑠璃釉の発色も実にきれいです。
柴田コレクション 総目録 No.0674 絵柄違い
桐製段箱をお作りさせて頂きました。
4枚は無傷完品です。1枚の口縁側面に2ミリの釉薬だけの極小アタリがあります。
口径 約12.1cm×約15.3cm
5客組¥200,000- (消費税・送料込)