古伊万里 染付 白抜き蛸唐草文 結形 変形皿【享保~宝暦】
細かな蛸唐草文が白抜きで全面に描かれています。墨はじき技法ではなく、先に蛸唐草文の輪郭線を描き、その隙間をダミで埋めるという、実に手の込んだ労作です。白抜き技法は手間がかかり過ぎるためか、現存数も多くはありません。
口縁外側に5mmの薄いアタリがあります。
口径13.1cm(縦)×18.5cm(横) 高さ3.9cm
¥25,000- (消費税・送料込)
細かな蛸唐草文が白抜きで全面に描かれています。墨はじき技法ではなく、先に蛸唐草文の輪郭線を描き、その隙間をダミで埋めるという、実に手の込んだ労作です。白抜き技法は手間がかかり過ぎるためか、現存数も多くはありません。
口縁外側に5mmの薄いアタリがあります。
口径13.1cm(縦)×18.5cm(横) 高さ3.9cm